おはようございます。
今回は日本でよく見かけるヘビやペットとして人気のコーンスネーク、ボールパイソン等のヘビを飼育するときに必要な一般的なものを紹介します。
ヘビの中には水の中にいるヘビや土の中にいるヘビ、木の上で生活するヘビなどいろいろなヘビがいますがここで紹介するものはそういった特殊なヘビを除いた一般的な多くのヘビに最低限必要なものです。
◦飼育ケージ
ケージは爬虫類用ケースが売って多くの種類があり、見栄えもよく観察しやすいです。ですが値段が高めなので、安価な衣装ケースやコンテナボックスで飼育している方も多いです。私もクリアのボックスで飼育しています。衣装ケースやコンテナボックスは安価ですが少し色がついているので観察しにくいです。また見た目は断然爬虫類用のケースがいいです。
ケースの大きさはヘビがとぐろを巻いた状態の3倍程度あれば大丈夫です。
子供のヘビを飼うときは大人になった時のサイズでケースを買わないと途中で買い替えることになるので注意してください。
ヘビに種類によりますが木の上を好んで生活するヘビ以外は高さは特に必要ありません。
![]() |
同梱不可・中型便手数料 GEX エキゾテラ グラステラリウム 6045 爬虫類 飼育 ケージ ガラスケージ ジェックス 才数170 価格:19,638円 |
◦保温器具
ヘビには適切な温度帯があるので適切な温度管理が必要です。
パネルヒーターで下部から温めて、暖突で上部から温めます。
パネルヒーターはケースの三分の一のサイズでヘビが移動して体温調整ができるように温度差を作ります。
暖突は上部に設置し空間を温めますがコンテナボックス等で飼育しているときは溶けてしまうので注意が必要です。
![]() |
みどり商会 ピタリ適温プラス 2号 爬虫類 両生類 パネルヒーター 保温 関東当日便 価格:2,758円 |
![]() |
みどり商会 暖突 だんとつ Mサイズ 爬虫類 両生類 パネルヒーター 保温 沖縄別途送料 関東当日便 価格:6,275円 |
◦温湿度計
ヘビの種類に合った温度帯や湿度帯があるのできちんと管理するためにも温湿度計は必要です。
![]() |
価格:2,057円 |
◦水入れ
水入れは全身が浸かれる大きさのものがいいです。飲み水だけではなくヘビは水に浸かり体温調整や脱皮時に浸かって皮を柔らかくして脱皮しやすくします。ヘビのサイズに合ったタッパに水を入れて置いている方が多いです。
◦床材
床材は多くの選択肢があるので自分好みの床材を見つけましょう。掃除するときの手間を重視したり、見栄えを重視するかで変わってくると思います。ペットシーツやサンド、木くずなどいろいろありますがヘビの種類によっては合わないものもあるので注意してください。
![]() |
価格:332円 |
◦餌
餌はヘビの種類によって多くの種類がありますが、一般的なヘビはマウス(ハツカネズミ)またはラット(ドブネズミ)で飼育可能です。特殊なヘビでは卵や小魚、カエル等あり大型のヘビになると鳥や豚等いろいろあります。
![]() |
国産 高品質 冷凍マウス アダルトS 10匹 サイズの目安 12~16g、6.5c 爬虫類 猛禽類 肉食魚 哺乳類 ヘビ トカゲ 価格:1,840円 |
以上がペットとして飼われているヘビの多くの種類に必要な器具の最低限必要なものです。ヘビの種類によっては違う器具が必要であったり。全く違った飼育セットが必要な特殊なヘビもいるので飼育前には正しい知識を学んでからペットのお迎えをしてください。
ブログランキング参加中の為、下記バーナークリックお願いします。